Science Park

SciencePark2021新春特別号 第2章~除夜の鐘~

時間とは、数千年の出来事が一本の線のように連なったものと考えがちですが、見方を変えると、線ではなく無限に広がるネットワーク(網目)の中で、遥か昔から私達を取り囲んで全ての出来事が複雑に絡み合っているのではないでしょうか… […]

Science Park新春特別号 第一章2021年の幕開け

誰もが手にしているもの、それは、しあわせになる権利です。 誰にでも同じように、しあわせになりたいと 願える権利があります。 それは、誰かに与えてもらったものではなく、はじめから自分で手にしているものなのです。 なぜなら、 […]

2021 謹賀新年

SciencePark2020認知症に罹るか、介護者になるか、あなたが選択する時

世界で人口の高齢化が進むにつれ、いまやアルツハイマー病をはじめとする認知症を有する高齢者の絶対数が著しく増加している。 今後、少なくとも80歳まで生きる方が1000万人を超えると言われていたが…、 総務省統計局は、202 […]

SciencePark2020Memory記憶のメカニズム

見たものは…たいていお想いだせますか、記憶に自信がありますか、実際は、私たちの脳と記憶は常に私たち自身をあざむいているのだが、それには理由がある。 記憶とは、ただ記録しているわけではないのだ。 記憶は、注意深く不純物を除 […]

Science Park2020エニアグラム

誰でも年をとると、経済力、健康、思い出、生きがい、ついには、生活歴や生きるよりどころまでもが失われていく、その時々に私たちは漠然とした恐れの感情が湧きあがってくる。この不安感こそが認知症を引き寄せる。 ある意味、認知症は […]

Science Park2020特別編

★人間に住む微生物との闘い(後編)★ 新型コロナウイルス感染症により、お亡くなりになられた方々、またご遺族の皆様に謹んで哀悼の意を表するとともに、罹患されている方々に心よりお見舞い申し上げます。 また、認知症高齢者研究所 […]

Science Park2020特別編

★人間に住む微生物との闘い(前編)★ 新型コロナウイルス感染症により、お亡くなりになられた方々、またご遺族の皆様に謹んで哀悼の意を表するとともに、罹患されている方々に心よりお見舞い申し上げます。 また、認知症高齢者研究所 […]

第14回Kyomation Care研究会事例発表会

8月23日にKyomation Care研究会主催の事例発表会を開催致しました。 キョウメーションケアは、認知症の方が人間らしく暮らせるように、日常生活動作を保護的に介助・支援することを目的に、心情的・経済的・常識的な考 […]

Mystery and Secrets~夢のクリスマスがやってくる~

Mystery and Secrets ~夢のクリスマスがやってくる~ 12月24日…外は雪景色 もう何回、クリスマスを過ごしたか、体の衰えを感じるようになった。 このところ、毎朝、布団から起きるのが辛い…そんな方はいま […]

2018年9月12日 HPリニューアルしました

第13回Kyomation Care研究会事例発表会

8月24日に第13回Kyomation Care研究会事例発表会が開催されました。 キョウメーションケアは、認知症の方が人間らしく暮らせるように、日常生活動作を保護的に介助・支援することを目的に、心情的・経済的・常識的な […]

第19回 日本認知症ケア学会 石﨑賞受賞

  平成30年6月16日・17日に新潟で開催された、第19回日本認知症ケア学会にて、発表した「認知症対応型IoTサービス」が実証事業報告 実践・研究において優れていると評価され「平成30年度石﨑賞」を受賞しまし […]

2018年 新年あけましておめでとうございます。

2017年クリスマスカード

    誰もが手にしているもの それが、しあわせになる権利 誰にでも同じように しあわせになる権利 しあわせになりたいと 願える権利がある それは、誰かにもらったり与えてもらったものではなく はじめか […]

KNIT2020~勘に頼らない人工知能AIによる認知症ケア(最終話)~

★理論物理学が認知症ケアを考える★ 私は、よく恩師からパラサイトと呼ばれていました。 なぜなら、私には研究費もバックグランドもなかったので、よく他の人が集めたデータを分析に使わせてもらっていたからだそうです。 「何か発見 […]

第12回Kyomation Care研究会開催にあたって

新オレンジプランに記された「認知症の人の意思が尊重され、出来る限り住み慣れた地域の良い環境で自分らしく暮らし続けることができる社会の実現を目指し、7つの柱に基づき施策を推進しています。 また、今後の医療介護政策の方向を考 […]

BITS2017 日本ユニシスグループフォーラム

ビジネスエコシステムの現在と未来、活力ある社会を共創する多くの取組みをご紹介する日本ユニシスグループの総合イベント 【主 催】日本ユニシスグループ 【共 催】ユニシス研究会 【開催日】2017年6月8日(木)・6月9日( […]


社団法人認知症高齢者研究所
Senior Dementia Institute

〒224-0032 神奈川県横浜市都筑区茅ケ崎中央20−14 松本ビルB館 4F
TEL:045-949-0201 FAX:045-949-0221
Copyright © 2018 Senior Dementia Institute. All Rights Reserved.


PAGE TOP